
もっとお客様に来店して欲しいんだけど何をしたら、いいんだろう。

それは新規のお客様?
それともリピーターさん?

もちろんどっちもだよ。

まずはどちらかに絞って考えていった方がいいね。
売上はこうやってできている
売上金額は、
客単価 ✖️ 客数
でできているんだよ。
つまり、売上をあげるためには客単価か客数をアップさせることが必要ということ。
今回のお悩みはお客様を増やす!つまり、客数の増加。ここをもっと掘り下げて見てみよう。
どんなお客様を増やすか
単純に客数を増やすと言ってもどんなお客様を増やすかが重要なんだ。
それは、新規を増やすのか、リピーターを増やすのかということ。
例えば、100%新規客しかいないオープン当初であれば、安定的な売上のためにリピーター、つまりお店のファンを増やす必要がある。
逆に100%リピーターしかいないなら新規客を増やす努力が必要になる。なぜなら、お客様はいつか来店しなくなる日がくるから。
お客様の割合を把握しよう
新規客とリピーター客どちらを増やすべきか判断するためには、いまのお客様の割合を知ることが大事!
でも、これって見てわからない部分もあるから、結構地道な作業が必要。
スタンプカードでリピーターさん管理したり、アンケートでサンプルを取るなどしてもいいかもね。
よく、「ご来店頻度は?」とか、「何回目の来店ですか?」というアレ。
お客様ごとにアプローチしよう
お客様が分類できたら、新規客とリピーター客のアプローチ方法は違うということも理解しておかなければいけないね。
新規客はどうやって来店する?
新規のお客様は何を見て初めて来店したいと思うのか。
チラシ?
看板?
ウェブサイト?
口コミ?
つまり、目や耳の情報を頼りに来店してくるんだね。来店してもらうためには、まず認知してもらうことが重要なんだ。
リピート理由はなに?
では、一度来店した方はどう思ってリピートするのかな。
料理が美味しかった?
接客が気持ち良かった?
雰囲気が素敵だった?
リピート特典が魅力的だった?
そう、リピーターさんは体験から次に繋がるだんね。
増やしたいお客様に合わせてアプローチをしよう
ほかにも様々な理由があるけど、比べてみた通り新規客とリピート客では来店理由が違うんだ。
だから、新規を増やすためのアプローチとリピートを増やすためのアプローチの両方を考える必要があるんだよ。
どちらかに絞って順番にやるのもいいね。
そして、新規客を増やすのはリピート客を増やす何倍も努力が必要なんだ。
お店を知ってもらうためにアプローチを続けることも重要になってくるよ。